2010年2月4日鷲ノ山


昨日丸亀でNHKの番組の収録があり、今日も実家で過ごす。
フルマラソンから中3日ということで、標高が低く所要時間の短い山を選んだ。
標高322.4m、所要時間2時間10分。
JR端岡駅からバスに乗ろうと思っていたのだが、インターネットで調べた時刻表とまるで違う。
仕方がないのでタクシーで内間バス停まで移動。
1000円ちょっとかかった。
バスは便数が少なく使いづらい。
東方面、お寺に行く道から見たどかな田園風景。
中央に六ツ目山、右に堂山。



鷲峰寺(じゅうぶじ)本堂左の道を入る。
途中仏像が多数安置されている。
鞍部に出て左折。
3つのピークを越えながら歩く。
西側は木がなく展望がすばらしい。
南西方向、左は大高見峰(おおたかんぽう)、中央に猫山。
いずれ行ってみたい山だ。






藪を分け入り、北東方面の展望を得る。
左は勝賀山。





石清尾山の向こう、右に屋島が見える。





西方面、左に金刀比羅宮のある大麻山、中央に我拝師山、その右に天霧山、右に飯野山。







北西方面に瀬戸大橋を望む。





飯野山の形が何とも心地よい。






飯野山の右、西北西方面に城山。
展望がすばらしいらしいが、頂上付近にゴルフ場があり、車道歩きが長いようだ。
ともかく一度は行ってみよう。




山頂から3つ目のピークに戻り、そこから東に下る。
目印のテープもしっかりしていて道はちゃんとそこにあるのだが、急な下り坂に落ち葉が分厚く積ってやややっかいだ。
ずるっと滑りそうになる。
ようやく畑まで降り、東に堂山を眺める。





梅の花が咲いていた。
今日は真冬の寒さで風も強かったが、春は近い?




真冬の登山も慣れてきた。
寒さに対しては着ればいい。
最近は衣服の性能が格段に上がっている。
暖かく、すぐ乾き、匂わない。
暑いと脱ぎようがない。
冬は空気が澄んでいて遠景の撮影に適している。
落葉樹の葉が落ち、草も枯れていて見通しが良く、山が明るい。
虫や蛇もいないし、蜘蛛の巣もない。
実は低山に登るには絶好の季節である。

思った以上の素晴らしい眺めだった。
3つ目のピークから東に下る道は、初心者でも気をつければ大丈夫だとは思うが、自信がなければ元の道を引き返そう。