2010年2月20日陣馬山


7時に家を出る。
昨日の高尾山登山では電車が遅れて1時間に1本のバスに乗り遅れてしまったが、土日は1時間に3本、しかも満員で立っている人も多い。
終点の小仏で降り、少し登ると景信山登山口。
しばらくは雪のない登り坂だが、上はかなり積っている。
前を行く年配の男性が転びそうになった。
迷うところだが、アイゼンがあった方が安全だ。

景信山山頂には茶屋があり、すばらしい展望だ。
大室山と富士山の眺めに思わず涙が出そうになった。




ここからはなだらかな道で、トレイルランニングのメッカとなっている。
といっても、これだけの積雪があり踏み跡が凍って滑りやすいのに、なぜこんなに何人も走っているんだ?
信じられん。
まあ走っている人がいるのだから歩けるだろうという安心感はある。

枝に積もった雪が溶け、そこに日が射してキラキラとまるで宝石のように輝いている。





陣馬山山頂近くの光景。












山頂から自転車で下る人々。
信じられんというより、腹筋にきた。





山頂から東南東方面には高尾山と八王子の街並みが見える。





陣馬山山頂からの富士山の眺め。






中央大室山の左は丹沢だろう。





山頂には小屋があり、多くの人で賑わっていた。
360度の絶景をしばらく楽しんだ。





下山はいくつもルートがあるが、和田峠に降り、そこから車道を下ることにした。
雪の上を歩くのはかなり神経を使う。
特に下りは危ない。
山の北斜面は雪が多く残っている可能性がある。

少し下って山頂を振り返る。




和田峠までは車で来ることができる。
そこから普通の格好と普通の靴で登って来ている人たちがいた。
それにしてはこの下りは危ない。
急な階段で踏み跡が凍って滑りやすい。
踏まれていない端を下る。

神経を使い、景色を楽しむ余裕はないが、振り返るとすばらしい眺めだ。




和田峠から陣馬高原下バス停までは車道で、気を使わずに歩けるのが助かる。
こちら側は法面工事で通行止めになっていて、車が通らないのもよかった。

ガイドブックには2月も日だまりと書かれている。
一般向きのコースで、特に景信山から陣馬山までのルートはなだらかでアップダウンが少なく、トレイルランニングのメッカである。
雪が降ったのはもう何日も前のことだ。
それでもこれだけの積雪があり、特に傾斜のあるところで踏み跡が凍っていると非常に滑りやすい。
山を甘く見てはいけない。
アイゼンは持っていた方がいい。