2004年4月分

4月30日.
昨日はロイヤル・チェンバー・オーケストラの皆さんと楽しく四谷で飲みました。本当に皆さん楽しくていい人ばかりです。またご一緒できるとうれしいです。

レッツノートを買うぞ!(言ってるだけ?)
CF-Y2。14.1型SXGA+液晶搭載で1499g!しかもマイレッツ倶楽部では6月10日よりDVDマルチが入手可能。天板などのカスタマイズもできる。これは買うしかあるまい。
さて、これが私のカスタマイズである。

カラー天板 ガンメタリック +7870円
DVDマルチドライブ     +15750円
HDD 60GB         +10500円
メモリー 512MB      +17850円
Office Personal 2003プリインストール +29400円
ネームプレート ミラー 筆記体 2行
        Tetsuya
         Takao
マイレッツ3年保証
合計336310円

うーん、やっぱり高い!

購入者の声
<クラリネット用ピンクゴールドとロジウムをご購入の方より>
確かに吹奏感がラクになりました。「クラリネットド初心者」の私でさえラクになるんですから、きっとクラの人が吹いたら更に「イイ感じ」なんでしょうね。ロジの方が良い時もあるし、PGの方が良い時もあるような感じです。それでもロジの方が確かに「息を入れるのがラク」なイメージなので、とりあえずはPGの方を主力にして仕掛けを充実させようと思います。

4月28日
レッツノートY2、ついにDVDマルチに!5月10日予約開始、6月10日より入手可能。ついにやばいです。
レッツノートはレッツノート倶楽部で全て白いきれいなキーボードを選べるんですね。どうしてこちらを標準にしないのだろう。私はキーボードが嫌でこれまでずっと購入をためらっていたのに。こういう人は多いと思うのだが。

午前9時を過ぎているというのに、山手線のこの混み具合は一体どうしたことか。人生の時間は限られているのです。こんな無駄なことに体力と精神力を浪費していいのでしょうか。みんなもう一度よく考えよう!何て、自分もすぐに慣れちゃうんだろうなあ。

元気でたくさん食べているのに、ウイルスにお腹をやられて以来体重が戻りません。今日ユニクロでズボンを買ったのですが、ウエスト76は大きすぎてだめ。73でも余裕があります。どうやったら太れるのだろう。

Linksのページに、「ら」さんのHPをリンクしました。

購入者の声
<エスクラ用金メッキとバスクラ用ロジウムごご購入の方より>
Ebクラ用は早速吹かせていただきました。とにかくレスポンスが良く、音色も全音域にわたって均一で、かつ柔らかく伸びのあるものでした。少し取り付けには手惑いましたが、もう少し様子を見てみます。バスクラ用は明日使ってみようと思います。楽しみにしております。ありがとうございました。

<デュコフ・アルトサックス用、オーダーメイド、ロジウムをご購入の方より>
早速、使ってみました。セッティングに少し戸惑いましたが、音出しをしてみると今まで細くなりがちだった高音部がよくのびることに感激を覚えました。

<アルトサックス用オーダーメイド、ピンクゴールドをご購入の方より>
昨日、受け取りました。やはり、コントロールがしやすくなりました。GWの間、楽しく練習できそうです。ありがとうございました。

4月27日
独り言を書く時間が取れません。しばらく非常に忙しいです。
25日は廿日市のさくらぴあ大ホールで広響廿日市定期。何とか無事終了。その後新幹線で東京に移動。広島駅でメールチェック、リガチャーの注文や問い合わせに対応。最近寝る時間を削るようになってきました。
26日は午前中リガチャー大量発送。午後から川口のリリア音楽ホールに移動、夜本番。ソロを1曲演奏。本番後食事をして家に帰ったのが12時40分ぐらい。それからまたリガチャー関連のメールに対応。
今日は午前午後と所用。久々にラッシュを経験しました。

東京のラッシュは老人を拒絶している。ラッシュ時に老人があまりいないのは、身の危険があるからだ。人はラッシュに疲れ、苛立ち、心の余裕をなくし、歩いている。その群衆の中に入ることは老人にとってあまりにも危険だ。老人たちはきっとどこかでひっそりと生きているのだろう。
東京という街は、老いと死を拒絶している。そこにいるのは大量の若く働く人ばかり。その人たちは、ラッシュに疲れ、仕事に疲れ、人間関係に疲れて、目の前のことしか考える余裕がない。先のことや自分の人生のことをゆっくりと考える心の余裕は、この街で忙しく生きている限り得にくいだろう。

今日の購入者の声
<アルトサックス・ピンクゴールドをご購入の方より>
よくなりますね。多少質の悪いものでも普通に鳴ります。バリトンサックスにとてもいいかもしれませんね。もちろんアルトサックスにもバッチリです。何よりも息のとおりが楽になりました。

<ソプラノサックス用ピンクゴールドをご購入の方より>
早速ステージでソプラノ用リガチャーを使ってみました!低音から高音まで非常にすばらしいレスポンスでマイク乗りも良く、効率よく音が出るのが実感できました!そのおかげで表現の自由度がアップしました!これから吹き込んでいくとなじんでさらに良くなりそうで楽しみです!他の楽器でも使ってみたくなりました!ありがとうございました!!

<アルトサックス用ピンクゴールドをご購入の方より>
先日頂いたリガチャーを使用しました。私が持っているリガチャーの中でも一番気に入った音質でした。明るくしっとりした感じがとてもいいです。しっかりしているのに良くリードが振動する感じです。ちょっとリードの位置の微調整がしづらいですが、慣れれば大丈夫だと思います。

4月24日
今日はリハーサル2日目。しばらくの間非常に忙しいです。明日本番、そのまま東京に移動し、あさってはソロを吹きます。

「我思う、故に我あり。」これはデカルトの有名な言葉です。しかし私は、「我あり、故に我思う。」ではないかと思うのです。例えば人間は時々、「生命の誕生以来、自分の祖先が一つ途切れても自分は存在しない。自分が今いるということは何という奇跡だろう!」と思ったりします。しかし、存在するからそう思うのであって、存在しなければそんなことは考えられません。人間とは何か?自分とは何か?答えの出ないことを考えて、私は今も生きています。

<今日の喜びの声>
“ソプラノサックス用ピンクゴールドを購入していただいた方より”
スゴイ!の一言です。音がやわらかく、豊かで、リードミスが全くないですね。何より吹奏感が良く、微妙な息の変化がそのまま音となって出てきます。表現力が急に豊かになったように感じています。
今まで最近評判になっているリガチャーを使用していて、充分満足していたつもりだったのですが、もう戻れそうにはありません。

“アルトサックス用金メッキ、ピンクゴールド、ロジウムを購入していただいた方より”
装着にコツがいりますが、出てくる音のニュアンスはすばらしいですね。私の師匠にも薦めます。

4月22日
広島に移動しました。非常に忙しいです。昨晩は8件の梱包と発送。ついに睡眠時間を削って夜中に製作、今日メッキ屋さんに発送。
広島は夏です。自宅の2階は何と34℃!
26日のソロに大変な曲を選んでしまったため、練習で疲労困憊。明日から3日間直前にあまりさらえないのが心配。それより明日から廿日市定期のリハーサル。これもシューマンの交響曲第1番「春」、メンデルスゾーンのフィンガルの洞窟序曲など大変です。

テレビドラマを見ることはまずないのですが、今日の「電池が切れるまで」はすばらしい作品でした。11歳の少女が書いた詩を元にしたドラマです。死を突きつけられた11歳の少女というのはあまりにも悲痛ですが、みんな死ぬことに変わりはありません。普段それを忘れて生きているだけです。

4月21日
朝メッキ屋さんからリガチャーが届き、お待ちいただいていた方々に発送。午後もその続き。再度郵便局へ。今日もリガチャーと練習で1日が終わってしまった。明日広島に移動、あさってから廿日市定期のリハーサルです。

4月20日
オリジナル・リガチャーのページからのリンクで、喜びの声のページを始めました。よろしければご覧になってください。ちなみに今日の喜びの声です。

<アルトサックス用ピンクゴールドをご購入いただいた方より>
週末、じっくりと音出しして、さらに気に入りました。本当に、今まで使っていたものは何だったんだろう・・・の感覚です。一緒にいただいたソプラノも快調です。

<B♭クラリネット用ピンクゴールドをご購入いただいた方より>
今日は自宅にて、少しだけ音出しをしました。早速使ってみたところ、目から鱗とはこういうことか!と思いました。送り込んだ息が、全て音になるような感覚です。仕掛けをさんざん替えては、音があたらない吹奏感に不満を抱いており、何が悪いのか悩んでいましたが、答えが一つ見つかったような気がしました。

4月19日

5月8日のトリオのメンバーです。皆さん、ぜひご来場ください。詳しくは「コンサートのお知らせ」のページをご覧下さい。昨日はまず26日のソロの合わせ、それからトリオの合わせ。休憩もしましたが全部で5時間。死にました。ハチャトゥリアンもストラヴィンスキーも難しい!でもどちらも名曲です。

今日の朝日新聞夕刊。喫煙者を採用しない企業が増えているそうな。優秀な人材を採用できるということをその理由に挙げている企業もある。優秀な学生ほど吸わないという実感があるそうだ。

4月18日
昨日のNHKスペシャル。地球の誕生から現在までを1年とすると、人間の一生はほんの3秒程度。私も後長く生きても1,2秒か。儚いのお。直径400キロの小惑星が衝突した様子は正に地獄絵図。できればこういう番組はDVDに高画質で録画して持っておきたい。将来的にはハイビジョン放送をそのままブルーレイディスクに。儚い一生ながらも、いろいろと欲望はあるものだ。

<今明かされる、ソメイヨシノ衝撃の事実>
昨日の朝日新聞。ソメイヨシノが人間の都合に合わせて、本来葉と花が同時に出る桜を、花だけが先に咲くように品種改良したものだということは知っていた。しかし、まさか今あるソメイヨシノが全て江戸時代に誕生したたった1本の原木のクローンだとは。ソメイヨシノは花の後に実や種を結ぶことがない。接ぎ木や挿し木によってしか増やすことができないのだ。全国各地で桜の名所を回り、ここの桜はすばらしいなどと言っていた私が見ていたソメイヨシノは、全て同じ一本の木だったのだ!

久々に銀河高原ビールを買いました。普通のはまあいいのですが、白ビールはいけません。私は銀河高原ビールの、日本人に合わせない、本来の味を追求した姿勢が好きでした。しかし、この白ビールは、完全に日本人に合わせています。味が薄くまずい。しかし、銀河高原ビールは一度経営危機を経験しました。きっとその時、ある程度日本人に合わせないと駄目だという結論に達したのでしょう。私にはしかし、この中途半端な代物が売れるとは思いませんが。しかし、人間世界は多様です。私がどう見ても、砂糖を加えた腐ったジュースだとしか思えないものが売れたりもします。生き残るためには仕方がないのでしょうか。私は初期の銀河高原ビールに創業者の想いを見た気がするので、こういう味の銀河高原ビールが出るのは残念でならないのですが。
こういう例は無数にあります。例えば日本で入ったフランス料理店で隣に座った女性二人の会話。「このフォアグラ、意外にあっさりしていておいしい。」わざわざ無理やりに、動物愛護協会に知られたら抗議は必死というぐらい強制的に口を開けて食料を摂取させ、その結果として脂肪肝にした食べ物をあっさりしているとは。フォアグラというのは本来、こってりとしたその脂肪のもちもちとした感じを楽しむものなのです。その程度のことを理解しない客、そしてそれに合わせて本来の旨みもまるでないまずい料理を平気で出す料理人。まあ世の中こんなものか。

4月17日
暑いですね。シャツ1枚でも汗をかきます。
休みのはずが、今日もリガチャーの製作、練習などで一日が終わってしまった。
26日に演奏する「椿姫の主題による幻想協奏曲」を練習していますが、結構負担が大きいです。腱鞘炎すれすれ。体力もかなり消耗します。こういう曲ばかり集めてCDを出したライスターはやっぱりすごい!私の場合は、大きく響く音を出せる仕掛けにしてあるのが、こういう曲をやる場合にマイナス要因になります。つまり疲れてしまうのですね。もちろんいい演奏になった場合は、かなり迫力のある演奏になるのですが、両刃の剣と言えます。

4月16日
休みのはずがやたら忙しい。リガチャーの注文への対応と、梱包、製作などなど。現在メタルマウスピースについて研究中です。また時間ができたらゆっくり書きます。

4月14日
Saxophone Mouthpiece Roomのejiさんに、私のリガチャーについての素晴らしいページを作っていただきました。
写真もプロのようだし、文章も絶賛いただき光栄です。皆さん、よろしかったらご覧下さい。
http://mpcroom.hp.infoseek.co.jp/Spiral.html
かなり影響力の大きいページのようで、サックスのメタルマウスピースについての問い合わせがここ数日殺到しております。しかし残念ながら私はクラシックのクラリネット奏者なもので、サックス用は全てセルマーの通常のマウスピースを元に製作しており、メタルマウスピースは持っていないし、どんな種類のマウスピースがあるかも分かりません。現在はオーダーメイドで送ってもらって製作するなど相手の方にもかなりお手数をおかけしてしまっております。今後メタルマウスピースにどう対応するかを考えていかなければ。

4月13日
昨日は広響定期演奏会。アッテルベリの交響曲第3番は日本初演とは思えないほどの名曲でした。演奏もなかなかの水準だったと思います。市原悦子さんのナレーションはさすがでした。声の色が何種類にも瞬間的に変わります。
終了後、白石ご夫妻、藤原さんと楽しく飲みました。コンサートマスターやら財政やら普段事務折衝でやっているようなシビアな話題でしたが、たまやでおいしい料理を食べながら、ほんわかしとした白石ご夫妻とだとどういう訳か楽しい会話になります。
さて、これから東京に移動します。

4月11日
暑い!心地よい日差しというよりは紫外線が強すぎます。UV対策しないと。
ツバメがかなりの数見られるようになりました。最寄駅の安芸中野駅は、最盛期には数百羽のツバメが夜電線で寝ています。
リハーサル3日目。今日も私は午前中で終了。自分の時間があるのがうれしい。
クラリネット奏者、品川秀世君のホームページができました!彼らしく、渋くかっこいいページです。品川君は広島出身、私と同じフランス留学組、同じアリニヨン先生の弟子ということで同門でもあります。広響もお世話になっています。皆さんぜひご覧下さい。
http://homepage3.nifty.com/enterprise/shinagawa-hideyo/index.htm

パナソニックの直販サイト、MyLet's倶楽部を発見し、久々に物欲に火がつきました。
http://www.mylets.jp/
私の欲しいパソコンの条件は、
1.12.1インチもしくはそれよりも広い液晶画面
2.重量が1.5kg程度よりも軽いこと
3.DVD-ROM、できればDVDマルチを内蔵
4.無線LANを内蔵
5.デザインがよい
6.キーボードが心地よく打てる
7.タッチパッドが操作しやすい
こんなところです。
日立のPriusGear150H2LVPT(型番を覚えるのが大変)は、
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004jan/gear/lvpt.html
CPU1.5GHZ、HDD60GB、メモリー512MBと小型ながら高性能。しかもDVDマルチドライブ内蔵、テレビチューナー(DVDと交換式)までついている。光沢のある液晶もきれい。重量は1.68kgと多少私の基準よりも重めだが何とかセーフ。しかしどうしても気に入らない点があるのです。それはタッチパッド。ざらざらしていてとても操作しにくい。指紋がなくなりそう。どうしてこんなタッチパッドなのだろう。もう一つ大きな欠点としては、バッテリーの駆動時間が2.5時間と短いこと。キーボードも悪くはないがもう一つというところ。
そうなるともうLet's note Y2(こちらは覚えやすい)しかありませぬ。14.1型SXGA+液晶は魅力的。重量は何と1499グラム!持つとバッテリー部分が重く、それ以外はまるで中身が入っていないかのよう。Let's noteはキーボードの塗装と安っぽい打ち心地がとても嫌いでしたが、このY2だけは大きいせいか白く高級感のあるキーボードで、とても打ちやすい。もう少しだけ薄くなればさらによいかな。ちょっと贅沢な注文ですが。後はデザインが凡庸。ところが上記のMyLet's倶楽部では何と天板の色が選べる!ここでぐぐっときました。しかもハードディスク、メモリーが選べてネームプレートも無料。HDDは60GBにして、メモリーは512MBにしてっと。うきうき♪ むむ、291160円かあ、さすがに直販サイトですき放題のカスタマイズをすると高くなるなあ。しかしとっても惹かれる。欲しい!今すぐ買う気はありませぬが、4月中頃に出るという噂の新製品がもしDVDマルチだど危ない。ふらふらと買ってしまいそう。

NHKのアニメ火の鳥を2回分見た。生と死は最近の私にとって最も重要なテーマです。永遠の命を持つ火の鳥によって、儚くも年老い死んでいく人間が浮き彫りになるはず。でも結果は期待はずれ。アニメで描かれる人の死の何と軽いことか。いや、宮崎駿の「風の谷のナウシカ」は、全ての映画を含めてもここまで聖なる人物を描いた作品は見当たらないのではないかと思うほどの表現を成し得た。アニメの可能性はこんなものじゃない。実は私は手塚治虫の原作自体に甘さを感じている。現在分かっている事実をきちんと受け止めれば、あんな甘い宇宙観にはならないはずだ。いや、これは厳しすぎる批評かも知れない。人間は事実をそのまま受け止めるにはあまりにも弱く儚い存在だ。それを責めることはできない。後は毎週放送という形式の限界か。駆け足で筋を進めていかなければならないという制約の中で深く描けないことは仕方のないことだろうか。NHKもせっかくこれだけの企画なのだから、どうせやるならもっととことんまで深く掘り下げるべきだったと思う。

4月10日
定期演奏会リハーサル2日目。私は今回アッテルベリのバスクラのみなので午前中で終了。アッテルベリの交響曲第3番は、独特の個性と魅力のある作品。こういう知らない曲をやる時は、CDを聴いてうーんいまいちかなと思っても、徐々にその曲のよさが分かってくるということがよくある。新しいことに対してすぐに拒絶するようでは心の幅が狭い。融通の利かない老人か、それとも単にわがままな餓鬼か、その類だ。常に自分の知らないことに対して、ある程度浸ってみて共感できるような柔軟性を持って生きていきたい。
昼労働条件対策専門部会議。
普段は平日にしか床屋に行かないのだが、次の休みはずっと埼玉の自宅にいる予定で今日明日しか空いていない。という訳で土曜日の今日床屋に行ったのが失敗であった。近所の床屋。近くに住む広響の方の紹介で知って、今回が4回目。ご主人はカット技術が非常に高く、丁寧にこちらの要望を聞いてくれる。それには毎回満足している。問題はそのお母さん。これまでは平日に行っていたので、顔剃りとシャンプーは奥さんの担当だった。今日は土曜日ということで混んでいて、それをお母さんが担当。剃刀を強く何度も当てすぎ、しばらく時間が経ったがまだ顔がヒリヒリする。最悪である。しかも爪が当たる。シャンプーの時も爪があたり、思わず「痛い痛い。爪が当たらないようにしてもらえますか。」と言ってしまった。がさつに耳に指が当たるなど、やることなすこと全て気に障る。次回以降はあの方に担当させないよう言うしかない。それができないようなら残念だが店を替えるほかあるまい。
それと煙草。確か東京で行っていたいくつかの床屋は全て禁煙だったはずだが、ここはパーマなどの時間に煙草を吸っていいようだ。店としては言いにくいだろうが、煙草を吸わない人が煙を吸わないように配慮するということは本来当然のことのはず。現在の日本は、以前より大分ましになったとはいえまだまだ煙草の無法地帯だ。欧米ではすでにいくつかの国で禁煙法が制定され、公共の場での完全な分煙が義務付けられている。日本でも分煙法の制定に向けて動くしかないだろうが、それ以前に煙草を吸う人は、周りの煙草を吸わない人に対してもっと配慮すべきだ。現状ではあまりにも自分の撒き散らす煙に対して無神経な人間が多すぎる。

4月9日
定期演奏会リハーサル初日。バスクラはやはりかなり肉体が疲労します。
広島の桜は大分散っているところが多いですが、まだ満開の木もあります。


(平和公園近く、携帯で撮影)

帰りに広島駅で、ミニスカートのお姉さんに「スカイモルト」というビアテイスト飲料の試飲缶をもらった。さっそく夕食時に飲んでみたらまずい!まずくて味のないジュースに安い発泡酒を少し混ぜたような味。これはひどい。コカコーラさんはこれを無料で配るとみんな気に入って買ってくれると思っているようだ。信じられん。

4月8日
さすがに疲れてます。午後ホルンのオーディション。帰ってから明日のバスクラを練習。B♭クラリネットからエスクラは何でも3分の2理論。B♭クラリネットからバスクラは何でも2倍理論。ということは、エスクラからバスクラは何でも3倍理論!酸素不足の魚のように、気分が悪くて吐く時のように、拳が入るぐらい大きく大きく口を開けます。

4月7日
先ほど九州交響楽団の定期演奏会を終え、広島の自宅に帰ってきました。今回は特に九響のクラリネットの方にお世話になりました。ありがとうございます。
今日の会場はアクロス福岡でしたが、南側、市役所からの外観にびっくり!


(携帯で撮影)

今後携帯で撮影したものには(携帯で撮影)と入れることにします。それ以外はデジカメの写真だと思ってください。

そしてこの密林の間を人が行き来しているのです。とても斬新です。


(携帯で撮影)

アクロス福岡というのは、正式名称が「福岡県国際会館アクロス福岡」だそうで、オフィスやら飲食店やらが入っていてホールはその一部。ホールもいくつかあり、シンフォニーホールはさらにその一部です。このホールが出来て5年ほどだそうです。福岡は広島よりも少し大きい街です。そしてこのホールは、長方形のシューボックス型、理想的なオーケストラ専用ホールです。都市の規模が5年の差ぐらいならいいですが、一体広島にオーケストラ専用ホールができるのはいつの日でしょうか。

4月6日
広島近辺に在住の方、中でも特にミーハーな方、下記のようなエキストラ募集があります。いかがでしょうか?

………………………………………………………………………………………

映画「MAKOTO」にエキストラとして参加していただける方を募集しています。
ぜひご協力をお願いいたします。

ロ ケ 地: グリーンピア安浦(広島県豊田郡安浦町三津口326−48)

集合場所: グリーンピア安浦本館(現地まで車で来られる方、駐車場あり)

日 時: 4月12日(月)、13日(火)、14日(水)14時〜深夜0時              
     参加可能な時間のみでも可

撮影場面: 夏の花火大会の設定。夏服を持参(浴衣歓迎)。
      撮影は夜の屋外になりますので防寒のご用意もお願いします。

出演は、東山紀之、和久井映見、哀川翔、室井滋、ベッキー他

参加された方全員には、夕食、記念品を用意します。交通費は自前でお願いします。
(出演料はありません。)

ご協力いただける方は、下記の項目を、広島フィルム・コミッションにご連絡ください。
名前・性別・年齢・連絡先・現地までの交通手段・参加可能日時

よろしくお願いいたします。

お問い合わせ:広島フィルム・コミッション http://www.fc.hcvb.city.hiroshima.jp
730-811 広島市中区中島町1−1レストハウス内
Tel: 082-247-6738 FAX:082-247-6917 E-mail: film@fc.hcvb.city.hiroshima.jp

………………………………………………………………………………………

リハーサル3日目も無事終了。帰りに護国神社でバスを降り、舞鶴公園へ。桜や新緑が何とも美しい!ここは福岡城跡なのですが、石垣や古木とあふれるほどの桜の組み合わせが絶妙!これほど桜で感動したのは生まれて初めてです。







右遠方に福岡ドーム。本当は大濠公園にも行くつもりでしたが、楽器などの入ったリュックを背負っていたのでギブアップ。しかし十分に堪能しました。



三越と警固公園の間の屋台。

4月5日
リハーサル2日目。私は「英雄の生涯」のみなので午前で終了。午後は少し中心部を散歩し昼食を取った後、ホテルの部屋で読書。旅の疲れか体がだるい。ううう。夜はクラリネットパートで飲み会。いろんな話を聞かせていただき、ご馳走にまでなってしまいました。おいしくてとても楽しかったです。ありがとうございました。さて、お酒を飲むと元気になるんですよね。とても危険です。

4月4日
新幹線で博多まで。そこからバス。知らない土地でバスに乗るのは緊張します。もし乗るバスを間違えて違う方面に行き遅刻したら大変だなどいろいろ考えてしまいます。九響の練習場はちと遠い。バスで40分と書かれていましたが日曜日ということもあってか25分で到着。指揮は秋山さん。4月から九響のミュージックアドバイザーに就任するということで、マスコミの取材多数。秋山さんお得意の「英雄の生涯」を演奏するということで、東フィル、新日フィル、大阪フィルなどなど全国からエキストラ多数。リハーサル後、市内中心部でエキストラの方と夕食。なぜ焼き鳥屋系が多い。その中の一軒に入る。チェーン店っぽい感じだが、手羽先の唐揚げなどは悪くない。その後屋台でラーメン。これが、最初はどうということない味なのだが、なぜかまた飲みたくなる不思議なスープ。結局全部飲んでしまった。私は香川県出身ということもあるのか、ラーメンや蕎麦に対して極端に厳しい評価をする。ラーメンを誉めるなどというこはまずない。という訳で私がラーメンの一部分でも誉めるというのはとても珍しいことです。



4月3日
昨日は広響ポップスコンサート。厚生年金会館の響きが多少ましになったせいか、フェニックスホールの響きのなさには愕然とします。無理に聴こえさせようとして調子を崩しかねません。しかしオーケストラのための専用ホールが市内にないということの最大の被害者は、やはり広島の聴衆の皆さんでしょう。
次回定期演奏会はバスクラ。昨日持って帰ったのですが、重い!駅からタクシーにすべきだった。腰を少し痛めました。
明日からは福岡でエスクラ。今日はこれからエスクラをさらって、それからバスクラをさらってと。

4月1日
やっと時間が取れました。うれしい。書きたいことは山ほどあります。
3月30日、室内楽の本番。ベートーヴェンの七重奏曲は本当に名曲ですね。演奏時間はかなり長いのですが、演奏していて長さを全く感じません。ゲストのヴィオラの安藤さんもすばらしい!3回目の合わせからの途中参加なのに違和感が全くない。しかもぐいぐいとリードし、存在感抜群!文乃さん、大変お疲れ様でした。ベートーヴェンだけでも終楽章などまるでヴァイオリンコンチェルトのようで大変なのに、他にもバックスとハイドン。すばらしかったです。そしてこのコンサートの企画、運営などをほとんど一人でやってしまっているマーティン、いつもお世話になっています。これらのレベルの高い弦楽器の人たちと演奏するというのは、とても楽しいし勉強になります。

3月31日は午前中運営委員会。午後から4月2日本番の広響ポップスのリハーサル。指揮は下野さん。かなり言いたい放題になってきましたが、私はむしろそれぐらいの方がよいと思います。いいアイデアをくれて勉強にもなるし、音楽をしようというやる気も起こります。
夜呉でクリニック。中野東の人身事故の影響で列車の運行はかなり乱れていましたが、幸いぎりぎり時間に間に合いました。しかし山陽本線の事故でなぜ呉線が影響を受けるのか?また、事故発生からダイヤが正常に戻るまで時間がかかりすぎ。JR西日本は、JR東日本に社員でも派遣して、いかにすればこういう時に影響を最小限に抑えることができるかきちんと対策を勉強してください。
クリニック後クラリネットの人たちと夕食。さて、もういくらなんでも正常に戻っているだろうと思って呉駅に到着したのが22時35分頃。広島方面の終電車は22時57分。ところが列車の運行のめどが立たず、何分遅れで到着するかも分からない状況。おまけに寒い!この寒さの中、いつ来るか分からない電車を数十分待つのは辛い。結局30分遅れで到着。海田市駅で乗り換え。これがまたいつくるか分からない。もういいやタクシーで1000円だからとタクシー乗り場に行くと、人の行列はあってもタクシーはいない。いつくるか分からないタクシーを待つぐらいなら電車の方がましか。ちなみに海田市駅からうちまでは徒歩40分ぐらい。さすがにこの寒さの中、重い荷物を背負って歩いて帰る気にもならない。しかたなくまたホームで待つこと30分。結局家に着いたのは深夜1時すぎ。寒さで目は冴え、体は硬直し、これじゃ寝られるか!仕方なく酒を飲みながら、ウィルス対策、ウィルスメール186通の受信などの雑用。寝たのが3時。生きていくのも大変だ。

昨日から私はウィルスによるサイバーテロ攻撃にさらされています。昨日一日でウィルスメールが186通。私はパソコンのメールを携帯に転送しているので、金銭的な被害も被っています。全てW32/Netsky.Q@mmという最新のウィルスです。昨日の深夜帰宅してから、DIONの「ウィルス撃退お好み着信」サービス(月額利用料150円)に入り、数種類の件名を着信拒否に指定したのですが、今日も5通来ています。ウィルスチェックを優先し、ウィルスメールの場合は知らせてくれるということだろうか。もうそういうメール自体を受け取りたくないのだが。幸いなぜか携帯には転送されなくなったので助かりました。また、自分でチェックするよりも時間と手間が節約できます。以前うちの両親のパソコンが感染した時は、妹のアドレスと親戚のアドレスを詐称していたのですぐに分かりましたが、最近はリガチャーの製作、販売で多くの人と関わっているので、共通の知人もなく、きっとリガチャーを買ってくださった方のどなたかだろうということは推測できるのですが、人数が多すぎてそれ以上は分かりません。困ったものです。

喫煙は煙草を吸わない人に迷惑がかからない場所でして欲しい。こういう本来議論の余地もないようなことに対して、「人間誰でも人に迷惑かけて生きてるんだから。」すごいねこの発言。だから迷惑をかけていいんだって。「裁判で訴えられても証拠が立証できないから勝つよ。」だから吸ってもいいということらしい。そうそう、こういう人間を呼ぶのに相応しい言葉があるな。

今日から広島市のゴミの出し方がとても難しくなる。その種類何と8種類!その理念についてはよく分かるし、できるだけ協力したいと思っている。そこで先ほどから新しいゴミの出し方を勉強しているのだが、疑問がいくつかある。
1.リサイクルプラとその他プラというのがなかなか難しい。リサイクルプラというのは容器包装プラスチック、その他プラというのは容器包装以外のプラスチック類だそうだが、それではレジ袋がリサイクルプラでクリーニングの袋がその他プラなのはなぜか?同じ素材ではないか?
2.ビニール紐はなぜその他プラなのか?レジ袋と同じビニールではないか?
3.可燃ゴミは水切りを徹底するため紙袋で出すということは理解した。それではなぜ市販の紙袋に防水と書いてあるのか?
誰か分かる人いたら教えてくだされ。

3月30日に撮影した平和公園付近の桜です。まだ五分咲きといったところ。携帯で撮影、縮小してあります。